ESX上にNAS4FreeでTimeMachine用のNASを作った

TimeMachineは尊い

尊いけどUSBケーブルが繋がっているのはやっぱり微妙なのでバックアップ先をNASに変更しました。

参考にしたサイト

ESXiにNAS4Free仮想マシンを作ってインストールする

f:id:inu-jini:20180707221621p:plain:w300

しました。

NAS4FreeでTimeMachineの設定

TimeMachine用ユーザー名・グループの設定

  • アクセス->ユーザーとグループから設定

    TimeMachine用HDDを使用可能にする

  • ディスク->マネージメント->HDD管理でTimeMachine用のHDDをオンライン
  • ディスク->マネージメント->HDDフォーマットでフォーマット
  • ディスク->マウントポイントでマウント

    NAS4FreeでTimeMachineを有効にする

f:id:inu-jini:20180707225214p:plain:w300

  • サービス->AFP->設定タブで、AFPを有効化する。
    サーバー名等は任意で入力。認証は「ローカルのユーザー認証を使う」を指定してやる
  • 同画面の共有タブで、先ほどマウントしたHDDを登録してやる。
    パスの部分がマウントしたHDD
    名前・コメントを入力。共有文字セットはUTF-8。TimeMachineサポート有効にチェック

ここまでの設定で繋がるっぽかったんですが、Mac側からNASが見えない。 と思っていたらこれか!

f:id:inu-jini:20180707225637p:plain:w300

システム->高度な設定の「Enable Zeroconf/Bonjour to advertise services of this device.」
にチェックを入れて保存でTimeMachine宛先として認識できるようになりました。
ただ・・・

f:id:inu-jini:20180707225915p:plain:w300

何時間かかんねん・・・